2022年02月21日
ガネーシュヒマール産水晶できました〜!
こんばんは
K's WAVE.です
ガネーシュヒマール産水晶
のブレスレットが、やっと作れました~





なかなかね、時間がかかってしまいましたが、各サイズと天珠型のお守りも出来上がりました。
各国色々な種類の水晶がありますが、感じ方は人それぞれですが、神聖で力強く頼もしい。
組み上げる時も意識が凛とする感じ、お願い事がすっと入るイメージです。
素敵な未来を想像しながら、お作りしますね。

皆さまのご来店をお待ちしております
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.です

ガネーシュヒマール産水晶
のブレスレットが、やっと作れました~

なかなかね、時間がかかってしまいましたが、各サイズと天珠型のお守りも出来上がりました。
各国色々な種類の水晶がありますが、感じ方は人それぞれですが、神聖で力強く頼もしい。
組み上げる時も意識が凛とする感じ、お願い事がすっと入るイメージです。
素敵な未来を想像しながら、お作りしますね。
皆さまのご来店をお待ちしております

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2021年06月13日
ガネーシュヒマール産の水晶原石たち
こんにちは
K's WAVE.です
本日も暑いなかご来店いただきましたお客さま、本当にありがとうございます
なんかこのまま夏に突入するのかな?と思ってしまいますが、その前にまだ梅雨があるんですよね
暑くなってくるとマスクをするのが息苦しくてツラいですが、ご来店の際は引き続きマスクの着用と手指の消毒のご協力をよろしくお願いいたします
ガネーシュヒマール産の水晶原石たちが入荷しました





小ぶりで可愛らしいですが、どれも神秘的なオーラを感じます^^
ガネーシュヒマール産の水晶はもともとの産出量も少ないうえに、近年ではコロナの影響で良質なものがなかなか入ってこない現状があります。
ご興味ある方はぜひこの機会に手に入れてくださいね

ガネーシュヒマール水晶は、1~7峰まである7,000m級の山群の鉱山から産出されます。
いずれも鉱山までは数日かけて険しい道のりを歩いて登り、火薬などを使わず全て手作業で採掘して、また同じ道のりを今度は水晶を担いで
下る・・・という途方もない労力をかけて私たちのもとへ届けられます。
普段から天然石に携わっているとこういう背景があることを忘れてしまいそうになりますが、ガネーシュヒマールに限らず、世界中の鉱山でも同様の物語があると思うと、本当にたくさんの人と人との繋がりでここに居させてもらえているんだな、と感じます。
また、当店の石たちを気に入って下さり、必要としてくれるお客さまたちにも感謝しかありません。
いつもありがとうございます

K's WAVE.です

本日も暑いなかご来店いただきましたお客さま、本当にありがとうございます

なんかこのまま夏に突入するのかな?と思ってしまいますが、その前にまだ梅雨があるんですよね

暑くなってくるとマスクをするのが息苦しくてツラいですが、ご来店の際は引き続きマスクの着用と手指の消毒のご協力をよろしくお願いいたします

ガネーシュヒマール産の水晶原石たちが入荷しました






小ぶりで可愛らしいですが、どれも神秘的なオーラを感じます^^
ガネーシュヒマール産の水晶はもともとの産出量も少ないうえに、近年ではコロナの影響で良質なものがなかなか入ってこない現状があります。
ご興味ある方はぜひこの機会に手に入れてくださいね


ガネーシュヒマール水晶は、1~7峰まである7,000m級の山群の鉱山から産出されます。
いずれも鉱山までは数日かけて険しい道のりを歩いて登り、火薬などを使わず全て手作業で採掘して、また同じ道のりを今度は水晶を担いで
下る・・・という途方もない労力をかけて私たちのもとへ届けられます。
普段から天然石に携わっているとこういう背景があることを忘れてしまいそうになりますが、ガネーシュヒマールに限らず、世界中の鉱山でも同様の物語があると思うと、本当にたくさんの人と人との繋がりでここに居させてもらえているんだな、と感じます。
また、当店の石たちを気に入って下さり、必要としてくれるお客さまたちにも感謝しかありません。
いつもありがとうございます

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2021年05月04日
やっと!やっと入荷です! ガネーシュヒマール産 水晶さざれ石
こんにちは
K's WAVE.です
GW後半。
いいお天気が続いていて気持ちがいいですね
期間中ご来店いただきましたお客様、本当にありがとうございます
ずーっと入荷が未定だった
ガネーシュヒマール産 水晶さざれ石
が再入荷しました



本当に久しぶりの入荷です。
過去のブログを遡って確認してみたら、なんと4年半ぶりでした
ネパールの業者さんには何度もお願いしておりましたが、本当に希少なのでずーっと叶わずでした。
この度ようやく少しだけ仕上がったとのことだったので、すべて買い付けてしまいました 笑
それでも数kgしかありませんので、お探しだった方はぜひこの機会に手に入れてください

ガネーシュヒマール産の水晶さざれ石には、クローライト(緑泥石)やアクチノライト(緑閃石)が内包されているものが多いのが特徴で、それがとっても魅力的ですよね

ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
明日、あさっては定休日のためお休みをいただきます。
金曜日にみなさまにお会いできるのを楽しみにしております^^
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.です

GW後半。
いいお天気が続いていて気持ちがいいですね

期間中ご来店いただきましたお客様、本当にありがとうございます

ずーっと入荷が未定だった
ガネーシュヒマール産 水晶さざれ石
が再入荷しました




本当に久しぶりの入荷です。
過去のブログを遡って確認してみたら、なんと4年半ぶりでした

ネパールの業者さんには何度もお願いしておりましたが、本当に希少なのでずーっと叶わずでした。
この度ようやく少しだけ仕上がったとのことだったので、すべて買い付けてしまいました 笑
それでも数kgしかありませんので、お探しだった方はぜひこの機会に手に入れてください


ガネーシュヒマール産の水晶さざれ石には、クローライト(緑泥石)やアクチノライト(緑閃石)が内包されているものが多いのが特徴で、それがとっても魅力的ですよね


ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
明日、あさっては定休日のためお休みをいただきます。
金曜日にみなさまにお会いできるのを楽しみにしております^^
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2020年09月15日
ガネーシュヒマール産 クラスターとピラミッド
こんにちは
K's WAVE.です
当店でも人気の
「ガネーシュヒマール産ヒマラヤ水晶」
のクラスターとピラミッドが入荷です!!





いつもガネーシュヒマール産の水晶をご紹介するときは、原石のポイントやさざれ石などでしたので、クラスターは初めてですね^^
ガネーシュヒマール産水晶の特徴でもあります、クローライト(緑泥石)を纏った神々しい姿をしています。
細かいポイントが針のようにいくつも成長しているのが、まるでヒマラヤの険しい山々を彷彿とさせてくれるようです。
ガネーシュヒマール産水晶のピラミッドは少し丸みを帯びた形がかわいらしいです
場の気を安定させる効果があると言われています



ガネーシュヒマール産 ヒマラヤ水晶
ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。
皆さまのご来店心よりお待ちしております
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.です

当店でも人気の
「ガネーシュヒマール産ヒマラヤ水晶」
のクラスターとピラミッドが入荷です!!





いつもガネーシュヒマール産の水晶をご紹介するときは、原石のポイントやさざれ石などでしたので、クラスターは初めてですね^^
ガネーシュヒマール産水晶の特徴でもあります、クローライト(緑泥石)を纏った神々しい姿をしています。
細かいポイントが針のようにいくつも成長しているのが、まるでヒマラヤの険しい山々を彷彿とさせてくれるようです。
ガネーシュヒマール産水晶のピラミッドは少し丸みを帯びた形がかわいらしいです

場の気を安定させる効果があると言われています




ガネーシュヒマール産 ヒマラヤ水晶
ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。
皆さまのご来店心よりお待ちしております

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2019年07月22日
小さめガネーシャ像入荷しました。
こんにちは
K's WAVE.です
以前入荷して即完売となりました、ガネーシュヒマール産水晶でできた小さめサイズの
「ガネーシャ像」
が入荷しました


ガネーシャはヒンドゥー教の神様で、世界中で広く礼拝されています
あらゆる障害を取り去り、財産をもたらす神であり、学問をつかさどる神でもあり、様々な「富」の神様として絶大な信仰を集めています。
レインボーが入っているものもあります^^
普通にしていると見えないのに、ぐるぐると角度を変えて見たときに
キラッ
とするレインボーを発見するのも楽しいですよ♪

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.です

以前入荷して即完売となりました、ガネーシュヒマール産水晶でできた小さめサイズの
「ガネーシャ像」
が入荷しました



ガネーシャはヒンドゥー教の神様で、世界中で広く礼拝されています

あらゆる障害を取り去り、財産をもたらす神であり、学問をつかさどる神でもあり、様々な「富」の神様として絶大な信仰を集めています。
レインボーが入っているものもあります^^
普通にしていると見えないのに、ぐるぐると角度を変えて見たときに



いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2019年05月24日
ヒマラヤ水晶ネックレスできあがり。
こんばんは
K's WAVE.です
まだ5月なのに夏みたいに暑い1日でしたね
寒暖差が激しいので、みなさま体調管理には気をつけてくださいね^^
先月のブログでご紹介した、ヒマラヤ水晶のポイント原石たちのマクラメネックレスができあがりました~



天然石を自然のまま身に着けられるのは、とっても嬉しいですね
ガネーシュヒマール産、ガウリシャンカール産、アンナプルナ産、それぞれで作りました




ヒマラヤ水晶は本当に表情豊かで、神秘的なオーラを纏っています。
どれも1点ものですので、気になる方はぜひ見に来てみてくださいね
ガネーシュヒマール産 ヒマラヤ水晶
ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。
ガウリシャンカール産 ヒマラヤ水晶
ガウリシャンカールは、ロールワリン・ヒマールという山群の西部に位置する標高7,134mの山のことを指します。
当店でもおなじみの"ガネーシュヒマール"と、知らない人はいない"エベレスト"の間に位置しています。
ガウリシャンカールは2つの頂を持っており、北側の高い方が"シャンカール(shankar)"、南側の低い方が"ガウリ(gauri)"と呼ばれ、ネパールやチベットの民族にとってとても神聖な山として崇められています。
また、"シャンカール"とは最高神に位置付けられている"シヴァ神"の異名のひとつで、"ガウリ"とはシヴァ神の妻である女神を意味するそうです。
こちらの産地の水晶は岩盤を削り掘って採掘するような方法とは違い、崖崩れなどにより山の斜面が崩れ落ちた際にそこから採掘する方法が採られています。
そのため、ほぼすべての水晶に多少なりとも欠けなどのダメージが残っているのが特徴で、ダメージの少ない状態の良いものはより希少なものとなります。
アンナプルナ産 ヒマラヤ水晶
アンナプルナはネパール・ヒマラヤの中央部に東西約50kmにわたって連なる山群のことを指し、標高は8,091mもあります。
サンスクリット語で「豊穣(ほうじょう)の女神」を意味し、豊かさの象徴とされています。
8,000m級の山々から手掘りで産出されるため、大変希少な水晶です。
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.です

まだ5月なのに夏みたいに暑い1日でしたね

寒暖差が激しいので、みなさま体調管理には気をつけてくださいね^^
先月のブログでご紹介した、ヒマラヤ水晶のポイント原石たちのマクラメネックレスができあがりました~




ヒマラヤ水晶ポイント ネックレス詳細
天然石を自然のまま身に着けられるのは、とっても嬉しいですね

ガネーシュヒマール産、ガウリシャンカール産、アンナプルナ産、それぞれで作りました





ヒマラヤ水晶は本当に表情豊かで、神秘的なオーラを纏っています。
どれも1点ものですので、気になる方はぜひ見に来てみてくださいね

ガネーシュヒマール産 ヒマラヤ水晶
ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。
ガウリシャンカール産 ヒマラヤ水晶
ガウリシャンカールは、ロールワリン・ヒマールという山群の西部に位置する標高7,134mの山のことを指します。
当店でもおなじみの"ガネーシュヒマール"と、知らない人はいない"エベレスト"の間に位置しています。
ガウリシャンカールは2つの頂を持っており、北側の高い方が"シャンカール(shankar)"、南側の低い方が"ガウリ(gauri)"と呼ばれ、ネパールやチベットの民族にとってとても神聖な山として崇められています。
また、"シャンカール"とは最高神に位置付けられている"シヴァ神"の異名のひとつで、"ガウリ"とはシヴァ神の妻である女神を意味するそうです。
こちらの産地の水晶は岩盤を削り掘って採掘するような方法とは違い、崖崩れなどにより山の斜面が崩れ落ちた際にそこから採掘する方法が採られています。
そのため、ほぼすべての水晶に多少なりとも欠けなどのダメージが残っているのが特徴で、ダメージの少ない状態の良いものはより希少なものとなります。
アンナプルナ産 ヒマラヤ水晶
アンナプルナはネパール・ヒマラヤの中央部に東西約50kmにわたって連なる山群のことを指し、標高は8,091mもあります。
サンスクリット語で「豊穣(ほうじょう)の女神」を意味し、豊かさの象徴とされています。
8,000m級の山々から手掘りで産出されるため、大変希少な水晶です。
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2019年04月19日
とれたてのヒマラヤ水晶
こんばんは
K's WAVE.です
つい先日まで満開で咲いていた桜もいよいよ葉桜になってしまいましたね
少し寂しい気持ちもしますが、この儚さと潔さが好きです
本日は平成最後の満月を20時12分に迎えます。
ピンクムーンなんて言われていて、なんだかドキドキしちゃいますね。
平成という時代を生きれたことに感謝して、新しく迎える令和の時代もたくさんの愛で豊かさで満たされるように準備しましょう。
今日も常連様から初めての方まで、ご来店いただきました皆様ありがとうございました
本日は採れたての
「ヒマラヤ水晶」
たちをご紹介いたします。





どれもかなり厳選して買い付けてきました
おなじみのガネーシュヒマール産や、初入荷となります、ガウリシャンカール産、アンナプルナ産などといった産地のものが入ってきております
どれも神秘的で特別なオーラを放っています^^
ずっと見ていたくなるほど、ひとつひとつのストーリーが素晴らしい
形の良いものなど、ピン
ときたものはマクラメでネックレス加工にする予定です♪
仕上がりましたら、またブログでご紹介させていただきますね^^


こちらはガウリシャンカール産の水晶です。
ナチュラルスモーキーなのが特徴です。
本当に綺麗です
一部は原石のままネットショップに掲載しておりますので、ぜひご覧になってみてください!
ガネーシュヒマール産 ヒマラヤ水晶
ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。
ガウリシャンカール産 ヒマラヤ水晶
ガウリシャンカールは、ロールワリン・ヒマールという山群の西部に位置する標高7,134mの山のことを指します。
当店でもおなじみの"ガネーシュヒマール"と、知らない人はいない"エベレスト"の間に位置しています。
ガウリシャンカールは2つの頂を持っており、北側の高い方が"シャンカール(shankar)"、南側の低い方が"ガウリ(gauri)"と呼ばれ、ネパールやチベットの民族にとってとても神聖な山として崇められています。
また、"シャンカール"とは最高神に位置付けられている"シヴァ神"の異名のひとつで、"ガウリ"とはシヴァ神の妻である女神を意味するそうです。
こちらの産地の水晶は岩盤を削り掘って採掘するような方法とは違い、崖崩れなどにより山の斜面が崩れ落ちた際にそこから採掘する方法が採られています。
そのため、ほぼすべての水晶に多少なりとも欠けなどのダメージが残っているのが特徴で、ダメージの少ない状態の良いものはより希少なものとなります。
アンナプルナ産 ヒマラヤ水晶
アンナプルナはネパール・ヒマラヤの中央部に東西約50kmにわたって連なる山群のことを指し、標高は8,091mもあります。
サンスクリット語で「豊穣(ほうじょう)の女神」を意味し、豊かさの象徴とされています。
8,000m級の山々から手掘りで産出されるため、大変希少な水晶です。

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.です

つい先日まで満開で咲いていた桜もいよいよ葉桜になってしまいましたね

少し寂しい気持ちもしますが、この儚さと潔さが好きです

本日は平成最後の満月を20時12分に迎えます。
ピンクムーンなんて言われていて、なんだかドキドキしちゃいますね。
平成という時代を生きれたことに感謝して、新しく迎える令和の時代もたくさんの愛で豊かさで満たされるように準備しましょう。
今日も常連様から初めての方まで、ご来店いただきました皆様ありがとうございました

本日は採れたての
「ヒマラヤ水晶」
たちをご紹介いたします。






どれもかなり厳選して買い付けてきました

おなじみのガネーシュヒマール産や、初入荷となります、ガウリシャンカール産、アンナプルナ産などといった産地のものが入ってきております

どれも神秘的で特別なオーラを放っています^^
ずっと見ていたくなるほど、ひとつひとつのストーリーが素晴らしい
形の良いものなど、ピン

仕上がりましたら、またブログでご紹介させていただきますね^^


こちらはガウリシャンカール産の水晶です。
ナチュラルスモーキーなのが特徴です。
本当に綺麗です

一部は原石のままネットショップに掲載しておりますので、ぜひご覧になってみてください!
「ヒマラヤ水晶詳細 こちらです」
ガネーシュヒマール産 ヒマラヤ水晶
ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。
ガウリシャンカール産 ヒマラヤ水晶
ガウリシャンカールは、ロールワリン・ヒマールという山群の西部に位置する標高7,134mの山のことを指します。
当店でもおなじみの"ガネーシュヒマール"と、知らない人はいない"エベレスト"の間に位置しています。
ガウリシャンカールは2つの頂を持っており、北側の高い方が"シャンカール(shankar)"、南側の低い方が"ガウリ(gauri)"と呼ばれ、ネパールやチベットの民族にとってとても神聖な山として崇められています。
また、"シャンカール"とは最高神に位置付けられている"シヴァ神"の異名のひとつで、"ガウリ"とはシヴァ神の妻である女神を意味するそうです。
こちらの産地の水晶は岩盤を削り掘って採掘するような方法とは違い、崖崩れなどにより山の斜面が崩れ落ちた際にそこから採掘する方法が採られています。
そのため、ほぼすべての水晶に多少なりとも欠けなどのダメージが残っているのが特徴で、ダメージの少ない状態の良いものはより希少なものとなります。
アンナプルナ産 ヒマラヤ水晶
アンナプルナはネパール・ヒマラヤの中央部に東西約50kmにわたって連なる山群のことを指し、標高は8,091mもあります。
サンスクリット語で「豊穣(ほうじょう)の女神」を意味し、豊かさの象徴とされています。
8,000m級の山々から手掘りで産出されるため、大変希少な水晶です。

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2019年03月30日
ガネーシュヒマール産 水晶さざれ石 再入荷です!
こんばんは
K's WAVE.です
本日も肌寒い中、当店にご来店いただきましたお客様、本当にありがとうございます
しばらく欠品しておりました
「ガネーシュヒマール産 水晶 さざれ石」
が再入荷しました

K's WAVE.です

本日も肌寒い中、当店にご来店いただきましたお客様、本当にありがとうございます

しばらく欠品しておりました
「ガネーシュヒマール産 水晶 さざれ石」
が再入荷しました

浄化も終えて、とっても綺麗です


ガネーシュヒマール産のさざれ石は、在庫の確保が難しいのですが、今回はちょっと多めに入荷できましたよ
やっぱりガネーシュヒマール水晶は何か特別な魅力を感じますね

ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます



ガネーシュヒマール産のさざれ石は、在庫の確保が難しいのですが、今回はちょっと多めに入荷できましたよ

やっぱりガネーシュヒマール水晶は何か特別な魅力を感じますね


ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2018年06月05日
ガネーシュヒマール産 手彫りガネーシャ像 再入荷です!
こんにちは
K's WAVE.です
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます
以前入荷してすぐに完売してしまった
「ガネーシュヒマール産 ガネーシャ像」
が再入荷しました


ガネーシャはヒンドゥー教の神様で、世界中で広く礼拝されています
あらゆる障害を取り去り、財産をもたらす神であり、学問をつかさどる神でもあり、様々な「富」の神様として絶大な信仰を集めています。

やっぱり背の順に並ばせたくなり…笑

今回はちっちゃいのから大きいのまでたくさん入荷できました
小さいものは本当に可愛らしくて、愛着湧きそうです
透明感も抜群に良いです
大きさは3~7.5cmくらいまであります♪
すべて職人による手彫りなので、ひとつひとつの表情が違うのも選ぶときに楽しいと思います^^

みなさまのご来店、心よりお待ちしております

K's WAVE.です

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

以前入荷してすぐに完売してしまった
「ガネーシュヒマール産 ガネーシャ像」
が再入荷しました



ガネーシュヒマール産 ガネーシャ像 詳細
ガネーシャはヒンドゥー教の神様で、世界中で広く礼拝されています

あらゆる障害を取り去り、財産をもたらす神であり、学問をつかさどる神でもあり、様々な「富」の神様として絶大な信仰を集めています。

やっぱり背の順に並ばせたくなり…笑

今回はちっちゃいのから大きいのまでたくさん入荷できました

小さいものは本当に可愛らしくて、愛着湧きそうです

透明感も抜群に良いです

大きさは3~7.5cmくらいまであります♪
すべて職人による手彫りなので、ひとつひとつの表情が違うのも選ぶときに楽しいと思います^^

みなさまのご来店、心よりお待ちしております

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2017年06月04日
ガネーシュヒマール産 手彫りガネーシャ像!!
こんばんは
K's WAVE.です
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます
手のひらサイズの「ガネーシュヒマール産 ガネーシャ像」が入荷しました


ガネーシャはヒンドゥー教の神様で、世界中で広く礼拝されています
あらゆる障害を取り去り、財産をもたらす神であり、学問をつかさどる神でもあり、様々な「富」の神様として絶大な信仰を集めています。
インド料理のお店に行くと必ずと言っていいほどガネーシャの像や絵が飾ってありますね^^
K's WAVE.のレジの前にもいつも鎮座しております 笑

背の順に並ばせてみたり…^^

レインボーが入っているものもありますね
すべてインドの職人による手彫りで作られています
神様ですけど、とっても可愛らしいです(^^♪

K's WAVE.です

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

手のひらサイズの「ガネーシュヒマール産 ガネーシャ像」が入荷しました



ガネーシャはヒンドゥー教の神様で、世界中で広く礼拝されています

あらゆる障害を取り去り、財産をもたらす神であり、学問をつかさどる神でもあり、様々な「富」の神様として絶大な信仰を集めています。
インド料理のお店に行くと必ずと言っていいほどガネーシャの像や絵が飾ってありますね^^
K's WAVE.のレジの前にもいつも鎮座しております 笑

背の順に並ばせてみたり…^^

レインボーが入っているものもありますね

すべてインドの職人による手彫りで作られています

神様ですけど、とっても可愛らしいです(^^♪
K's WAVEオンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2016年10月28日
ガネーシュヒマール水晶のペンダントトップ!
こんにちは
K's WAVE.です
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます
昨日は夏みたいに暑かったのに、いきなり今日は寒いですよね…
いよいよ冬が近づいてきているんですね
前回のブログに引き続き、今回もペンダントをご紹介させていただきます




ガネーシュヒマール産の水晶ポイントをそのままペンダントにしているんです
天然石を自然のままの状態で身に着けられるって、とっても嬉しくなります(^^
長さ調節も可能なので、どなたでも着けていただけるかと思います☆
数量限定ですので、気になる方はぜひお早めに


ヒマラヤ山脈は、地球上で宇宙に一番近く、神々が宿るパワースポットとして知られています。
そんな神秘の地で何千年、何万年とかけて成長したヒマラヤ水晶は、聖なる力を宿し、ヒーリング効果がとても高いと言われています
特にガネーシュヒマール産の水晶は、神秘的な魅力を感じます

K's WAVE.です

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

昨日は夏みたいに暑かったのに、いきなり今日は寒いですよね…

いよいよ冬が近づいてきているんですね

前回のブログに引き続き、今回もペンダントをご紹介させていただきます





ガネーシュヒマール産の水晶ポイントをそのままペンダントにしているんです

天然石を自然のままの状態で身に着けられるって、とっても嬉しくなります(^^
長さ調節も可能なので、どなたでも着けていただけるかと思います☆
数量限定ですので、気になる方はぜひお早めに



ヒマラヤ山脈は、地球上で宇宙に一番近く、神々が宿るパワースポットとして知られています。
そんな神秘の地で何千年、何万年とかけて成長したヒマラヤ水晶は、聖なる力を宿し、ヒーリング効果がとても高いと言われています

特にガネーシュヒマール産の水晶は、神秘的な魅力を感じます

K's WAVEオンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2016年10月07日
ガネーシュヒマール産 水晶さざれ石 再入荷!
こんにちは
K's WAVE.です
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます
ガネーシュヒマール産 水晶さざれ石が再入荷いたしました


以前入荷してすぐに完売してしまいましたが、ようやく入荷できました
しかも、前回のものより粒が大きく、クローライト(緑泥石)やアクチノライト(緑閃石)が内包されているものが多いのが特徴です。


ヒマラヤ山脈は、地球上で宇宙に一番近く、神々が宿るパワースポットとして知られています。
そんな神秘の地で何千年、何万年とかけて成長したヒマラヤ水晶は、聖なる力を宿し、ヒーリング効果がとても高いと言われています。
中でもガネーシュヒマール産の水晶は、神秘的な魅力を感じます
実際に見て触れてみると、その魅力に惹きこまれちゃいますよ

K's WAVE.です

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

ガネーシュヒマール産 水晶さざれ石が再入荷いたしました



以前入荷してすぐに完売してしまいましたが、ようやく入荷できました

しかも、前回のものより粒が大きく、クローライト(緑泥石)やアクチノライト(緑閃石)が内包されているものが多いのが特徴です。


ヒマラヤ山脈は、地球上で宇宙に一番近く、神々が宿るパワースポットとして知られています。
そんな神秘の地で何千年、何万年とかけて成長したヒマラヤ水晶は、聖なる力を宿し、ヒーリング効果がとても高いと言われています。
中でもガネーシュヒマール産の水晶は、神秘的な魅力を感じます

実際に見て触れてみると、その魅力に惹きこまれちゃいますよ

K's WAVEオンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2016年09月11日
やった〜〜^ ^ガネーシュヒマール産!!
こんにちは
K's WAVE.です
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます
まだまだ暑い日が続きますね
でも、もう秋の気配も感じ始めました。
今年は海に行ってません。
行きたくてうずうずしています。ラリマーつけて、我慢します 笑
最近、ガネーシュヒマール産水晶のブレスでは8ミリや9ミリ10ミリの入荷が極たまにあるくらいでしたが、5.6年前よりもうずっと、納得のできる本物に出会えなくて諦めていたガネーシュヒマール産水晶の12mm以上が入荷できました!!



年々、本物を仕入れるのが困難になってきておりますので、出会えた時はとっても嬉しいんです
今回は10ミリ、12ミリと13ミリのガネーシュヒマールを入荷することができました

ガネーシュヒマール産の特徴でもある、「クローライト(緑泥石)」がところどころ入り込んでいているのがとてもキレイで、やっぱり何か特別な力を感じちゃいます


皆さまのご来店、心よりおまちしております♪

K's WAVE.です

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます

まだまだ暑い日が続きますね

でも、もう秋の気配も感じ始めました。
今年は海に行ってません。
行きたくてうずうずしています。ラリマーつけて、我慢します 笑
最近、ガネーシュヒマール産水晶のブレスでは8ミリや9ミリ10ミリの入荷が極たまにあるくらいでしたが、5.6年前よりもうずっと、納得のできる本物に出会えなくて諦めていたガネーシュヒマール産水晶の12mm以上が入荷できました!!



年々、本物を仕入れるのが困難になってきておりますので、出会えた時はとっても嬉しいんです

今回は10ミリ、12ミリと13ミリのガネーシュヒマールを入荷することができました


ガネーシュヒマール産の特徴でもある、「クローライト(緑泥石)」がところどころ入り込んでいているのがとてもキレイで、やっぱり何か特別な力を感じちゃいます



皆さまのご来店、心よりおまちしております♪
K's WAVEオンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2016年06月18日
ガネーシュヒマール産 さざれ石入荷!
こんにちは
K's WAVE.です
いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます
梅雨のはずなのにお天気が良くてとってもいいですね
でも暑い…
今年は水不足が心配されているので、雨が降ってくれないと心配です
今回は、さざれ石の中では最高の浄化力の、「ガネーシュヒマール産 さざれ石」が入荷しました~


ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。

ガネーシュヒマール水晶の特徴でもある、クローライト(緑泥石)のインクルージョンがキラキラして綺麗です
浄化はさざれ石派の方、パワーの強い浄化用のさざれ石をお探しだった方、とってもオススメですよ♪
また、改めてお知らせいたしますが、6月20日(月)は店休日とさせていただきます。
お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。

K's WAVE.です

いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます

梅雨のはずなのにお天気が良くてとってもいいですね

でも暑い…

今年は水不足が心配されているので、雨が降ってくれないと心配です

今回は、さざれ石の中では最高の浄化力の、「ガネーシュヒマール産 さざれ石」が入荷しました~



ガネーシュヒマールとは、ヒンドゥー教の神とされる「ガネーシャの住まうところ」という意味で、現地の人々にとって信仰のシンボルであり、とても神聖な山で採掘される水晶のことを指します。
古代より崇拝されてきたこの山にはとても高い霊力があり、ガネーシュヒマール水晶は強い特別な力を持っていると言われています。
また、採掘が困難なことでも有名で、とても希少価値の高い水晶としても知られています。

ガネーシュヒマール水晶の特徴でもある、クローライト(緑泥石)のインクルージョンがキラキラして綺麗です

浄化はさざれ石派の方、パワーの強い浄化用のさざれ石をお探しだった方、とってもオススメですよ♪
また、改めてお知らせいたしますが、6月20日(月)は店休日とさせていただきます。
お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
K's WAVEオンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2016年02月28日
ガネーシュヒマール産 水晶ブレスレット!
こんにちは
K's WAVE.です
今年はうるう年ですね
先日、2月29日が結婚記念日の素敵なご夫婦が、記念のネックレスを選びにいらっしゃいました
4年に一度の記念日を大切にされていて、幸せな空間でした
あらためまして、12年目のご結婚記念日おめでとうございます
さて、最近さらに入手困難になりました、ガネーシュヒマールのビーズが入荷しました

宇宙に最も近い山といわれるガネーシュヒマールは、ヒマラヤの最高のパワースポットの聖地として崇められてきました。
その山で、現地の方が大変な思いをして何日もかけて手作業で掘り出された水晶です。

今回入荷したものは、熟練した職人が手磨きで丸くしています。
玉のサイズが不揃いだったり丸がいびつだったりするものもありますが、それもまた愛らしい感じで私は好きでした
そんな最高のパワーとエネルギーがつめこまれた水晶をブレスレットにしてみました


K's WAVE.です

今年はうるう年ですね

先日、2月29日が結婚記念日の素敵なご夫婦が、記念のネックレスを選びにいらっしゃいました

4年に一度の記念日を大切にされていて、幸せな空間でした

あらためまして、12年目のご結婚記念日おめでとうございます

さて、最近さらに入手困難になりました、ガネーシュヒマールのビーズが入荷しました


宇宙に最も近い山といわれるガネーシュヒマールは、ヒマラヤの最高のパワースポットの聖地として崇められてきました。
その山で、現地の方が大変な思いをして何日もかけて手作業で掘り出された水晶です。

今回入荷したものは、熟練した職人が手磨きで丸くしています。
玉のサイズが不揃いだったり丸がいびつだったりするものもありますが、それもまた愛らしい感じで私は好きでした

そんな最高のパワーとエネルギーがつめこまれた水晶をブレスレットにしてみました


K's WAVEオンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから


2015年11月21日
極上!水晶ポイントのペンダントトップ☆
こんにちは
K's WAVE.です
今日から3連休
今日はとっても気持ちのイイお天気でしたね
みなさまにとってステキな休日となりますように・・
さて、すっごくキレイな水晶ペンダントヘッドが入ってきましたよ~~


う~ん、キレイです
とっても神秘的なオーラが漂ってます(^^
こちらはガネーシュヒマール産の水晶で、採掘が困難な神聖な山で採掘されることで有名です
素晴らしい透明感と美しい形のポイントを使用した、とても贅沢なペンダントです♪
ピンクトルマリンがあしらわれているのがまたGOODです

こちらは、ブラジルのトマス・ゴンサガ産水晶のペンダントヘッドです
トマス・ゴンサガといえば、ブラジルでもっとも美しい水晶といわれていますね
実はもうすでにお客様のもとへ旅立ってしまったのですが、とっても美しいのでご紹介させて頂きました(^^
もちろんどちらのペンダントも職人による手作りです


店長いちおしです
笑

K's WAVE.です

今日から3連休

今日はとっても気持ちのイイお天気でしたね

みなさまにとってステキな休日となりますように・・

さて、すっごくキレイな水晶ペンダントヘッドが入ってきましたよ~~



う~ん、キレイです

とっても神秘的なオーラが漂ってます(^^
こちらはガネーシュヒマール産の水晶で、採掘が困難な神聖な山で採掘されることで有名です

素晴らしい透明感と美しい形のポイントを使用した、とても贅沢なペンダントです♪
ピンクトルマリンがあしらわれているのがまたGOODです


こちらは、ブラジルのトマス・ゴンサガ産水晶のペンダントヘッドです

トマス・ゴンサガといえば、ブラジルでもっとも美しい水晶といわれていますね

実はもうすでにお客様のもとへ旅立ってしまったのですが、とっても美しいのでご紹介させて頂きました(^^
もちろんどちらのペンダントも職人による手作りです



店長いちおしです

K's WAVE.オンラインショップの「rfrees(アールフリース)」は
コチラから

